会社情報
ごあいさつ
アポロ11号が人類最初の有人月面着陸を実現して以来、科学技術全体は更なる進歩を遂げ、宇宙開発技術も格段に進歩しましたが、一方で人類は月面に再び立っていません。20世紀に夢見ていた21世紀の世界は、宇宙開発に関して言えばほとんど実現していないとすら言えるのではないでしょうか。
だからこそ、我々の世代には実現するためのチャンスが与えらていると考えることもできます。宇宙には夢、ロマン、神秘性、未開拓な世界が広がっています。昨今の子供たちの理科離れには深刻なものがありますが、それを食い止めるためにも、宇宙開拓をその中核に据えて推進していくべきではないかと私は考えています。
当社は、宇宙開拓をあらゆる側面から推進・支援するために、宇宙に興味を持つ仲間が集まりました。宇宙関連のソフトウェア開発や研究開発業務を通して、宇宙産業の発展、民間宇宙ビジネスの開拓を目指しています。中でも有人宇宙技術に注目しており、国際宇宙ステーション(ISS)への貢献はもとより、有人宇宙船開発や宇宙旅行の実現を目指す仲間が集まってNPO法人有人ロケット研究会を設立したり、火星への居住を目指したNPO法人日本火星協会を設立したりと、様々な活動を行っています。これらの団体とも連携を図りながら宇宙ビジネスの裾野を広げるための活動も進めています。
宇宙開拓の一翼を担い、ビジネスを通して社会に貢献するために、当社は日々努力を続けていきます。無限の宇宙に挑む、私たちSSDにご期待下さい。
代表取締役 広崎朋史
経営基本方針
企業理念
宇宙システム開発株式会社は、システムの概念検討からインテグレーション試験までのあらゆる工程に対してソフトウエア開発、研究開発支援に従事し、宇宙開発、環境問題解決に貢献します。
長期ビジョン
人工衛星用地上システム等のソフトウェア開発、研究開発支援業務を通じて、宇宙開発の発展に寄与します。また、地球観測衛星に対するこれらの業務を通じて、地球環境問題解決にも貢献します。
人類の宇宙進出、宇宙居住への路を開くべく、生態工学会、日本火星協会等と連携した長期宇宙滞在技術の確立、有人ロケット研究会等の活動を通じた宇宙旅行ビジネスの開拓、有人宇宙船の開発支援を推進します。
宇宙に特化した人材紹介サービスを始めとした様々な宇宙ビジネスに挑戦し、宇宙産業の裾野を広げるための活動を積極的に実施します。
会社概要
会社名 | 宇宙システム開発株式会社 |
---|---|
所在地 |
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-10-9 ログズ日本橋堀留ビル2F |
設立 | 平成17年2月22日 |
社員数 | 37名(2022年8月現在) |
役員 |
代表取締役 広崎 朋史 専務取締役 山下 明広 |
取引銀行 |
さわやか信金 みずほ銀行 城南信用金庫 |
事業内容 |
|
資本金 | 1,000万円 |
連絡先 | お問い合わせ |
URL | https://space-sd.co.jp |
略歴
-
2005年 2月
宇宙システム開発(株)を設立
-
2007年 8月
本社を千葉市中央区新千葉に移転
-
2007年12月
資本金を500万円に増資
-
2008年 2月
千葉県中小企業経営革新計画の承認を受ける
-
2008年 5月
有料職業紹介事業(13-ユ-305129)の許可を受ける
-
2011年 4月
本社を東京都中央区日本橋大伝馬町に移転
-
2012年 3月
資本金を1,000万円に増資
-
2018年 10月
労働者派遣事業(派13-311640)の許可を受ける
-
2018年 10月
「TOKYO働き方改革宣言企業」として東京都より承認
-
2020年 2月
プライバシーマーク取得(第25000131(01)号)
-
2020年 3月
本社を東京都中央区日本橋堀留町に移転
アクセス
所 在 地
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-10-9 ログズ日本橋堀留ビル2F電話番号
03-5652-6555 FAX番号
03-5652-6556 -
交通手段
- 東京メトロ日比谷線 『小伝馬町』駅 徒歩約3分
- 都営地下鉄浅草線 『人形町』駅 徒歩約5分
- 東京メトロ日比谷線 『人形町』駅 徒歩約6分
- 都営地下鉄新宿線 『馬喰横山』駅 徒歩約6分
- JR総武本線 『新日本橋』駅 徒歩約7分
主な取引先(敬称略/順不同)
- 株式会社アストロスケール
- 国立研究所開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
- TISソリューションリンク株式会社
- 株式会社アイネット
- ノックスデータ株式会社
- 一般社団法人 SPACE FOODSPHERE
- 一般財団法人リモート・センシング技術センター
- 株式会社パスコ
- 三菱電機株式会社
- 千代田化工建設株式会社
- スペースイノベーションテクノロジー株式会社
- 国立大学法人筑波大学
- 国立研究開発法人物質・材料研究機構
人類の宇宙進出に貢献したい