宇宙農業サロン参加報告

_ 3月22日(火)科学技術館にて宇宙農業サロン会合に参加してきました。前回の1月27日は急遽仕事が入って行けなかったため、今回が初参加となりました。 内容としては、地球砂漠と火星の土壌、低圧・低酸素のヒトの生理的限界、キノコについて、耐塩性植物・海藻利用による Naの循環、耐塩植物ミズスベリヒユ、アオサなどの海藻、システムの概念設計にすすむために、Habitation2006および Laboratory Biosphere報告、海外動向、各学会への報告予定等盛りだくさんでした。サロン代表の山下先生、秋山豊寛元宇宙飛行士、そして長友先生にお会いすることが出来ました。私も参加するだけでなく、次回は閉鎖生態系生命維持システム関連で何か話が出来るように準備したいと思っています。ちなみに私は一番左に立ってます。

宇宙版SNSについて

1ヶ月以上、日記をサボっていてすみません。 1/3の新年の挨拶で予告し、1/15にHP上のサービスのページでも紹介を始めましたが、宇宙開発や宇宙ビジネスに関心の有る人達を対象とした宇宙版ソーシャル・ネットワーキング・サイトを構築していく予定です。それと並行して、有人宇宙技術(特に準軌道宇宙機開発)に関するイベントとして、R1 FESTIVALを企画しています。第1回は2/24に既に行われましたが、会場の広さの心配も有り、余り宣伝活動をしませんでした。申し訳ありません。しかしながら、宇宙旅行ビジネスの専門家であるSPACE FUTURE JAPANのパトリック・コリンズ教授の講演を始め、フリーディスカッションやライブ音楽も有り、大盛況の内に幕を閉じました。次回は4/7を予定しております。学会の講演会のような難しい話は有りませんし、飲食も自由ですので、興味の有る方は是非足を運んで頂きたく思います。私も当然居ますので、気軽に声を掛けてやって下さい。