長友先生を偲んで

7/14(土)に長友先生を偲ぶ会に参加しました。先生は4/14に永眠されましたが、それを知ったのは宇宙農業サロンのメールレターでした。長友先生は、それまでは「1992年宇宙観光旅行」の本や、大学時代に論文を読んだりする程度の遠い存在では有りましたが、宇宙農業サロンに参加するようになり、昨年の3/22に一度だけお会いしたことがあります。その時は帰り際に挨拶して名刺をお渡しすることしかできなかったのですが、数日後に封筒が送られてきまして、宇宙研退職時の報告書と頭紙が添えられていました。その頭紙の最後の方に「宇宙への関心」についての記述があり、「100万円の宇宙旅行とシリウスのような近場の恒星への飛行」と記されておりました。誠にもって偉大な指導者を無くしてしまいましたが、先生の意思をついで、宇宙旅行、そして最終的には恒星間飛行を実現すべく、微力ながら当社も頑張って行きたいと心を新たにした次第です。

第6回有人ロケット研究会勉強会開催報告

7月7日(土)に第6回有人ロケット研究会(MRP)勉強会を開催しました。今回は日本大学理工学部船橋校舎にて行いました。プロジェクト推進グループ関連の発表としては、Yuri’s Night株式会社ジャンプトゥスペースの大島による宇宙旅行関連の出版、ニュースサイトの話題、JTB宇宙旅行事業推進室の田中さんによるX Prize Cupツアーのご案内、宇宙観光企画の箱田さんによる過去のX Prize Cupの様子、MRPから派生した株式会社ロケットプレーン・キスラー・ジャパンの紹介、スペースビルディングの田中さんによる能代宇宙イベントの紹介、SPACE SNSの利用方法の説明などが行われました。機体開発グループ関連としては、能代宇宙イベント、X Prize Cupへのデモ機出展調整、補助金申請に関する話し合いが行われました。また、大学の施設見学として、航空宇宙工学科の落下塔、宇宙機制御実験装置、衛星制作のクリーンルーム、フライトシミュレータを見学しました。非常に有意義な一日で有ったと思います。次回は東海大学で行う予定で準備中です。