代表取締役が生態工学会の宇宙事業推進担当理事に就任しました。
代表取締役が一般社団法人ニュースペース国際研究所の理事に就任しました。
代表取締役が一般社団法人ニュースペース国際研究所の理事に就任しました。
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言を行いました。
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言を行いました。
『宇宙就活2022』に参加しました。
当イベントは無事終了いたしました。参加して頂きました皆様、ありがとうございました。
◆ イベント概要
宇宙就活は、学年や専攻にかかわらず宇宙業界に興味のある学生に宇宙関連の産業や企業を知ってもらうため、宇宙関連企業のみを集めた就活イベントです。
期間:2021年2月24日(水)~ 25日(木)
場所:大田区産業プラザPIO
宇宙システム開発は2日目の2/25(木)に参加します。
詳細は下記を参照してください。
皆様のご来場をお待ちしております。
NPO法人 大学宇宙工学コンソーシアム キャリア支援イベント『UNISEC Space Job Fair 2020』のお知らせ
当イベントは無事終了いたしました。参加して頂きました皆様、ありがとうございました。
NPO法人 大学宇宙工学コンソーシアム様が12/5(土)、12/6(日)の二日間に渡り、キャリア支援イベント『UNISEC Space Job Fair 2020』を開催します。
弊社もスポンサー会員として協賛をさせて頂いております。
今回はオンラインでの開催です。
経験者の就職・転職がメインとなるイベントとなります。
中途採用を求める企業も多数参加予定となります。また求める人材は技術系だけでなく、事務、営業など多方面に渡ります。
是非興味のある方はご参加下さい!
■SPACE Job Fairとは
宇宙・航空業界の第一線で活躍する企業と就職を検討・希望する方々の架け橋となる事を目的とした、宇宙・航空業界に特化したジョブフェア
■SPACE Job Fairのホームページ
http://unisec.jp/jobfair/
■ イベント概要
・日時:2020年12月5日(土)、6日(日) 10:00~19:00
・場所:Teamsによるオンライン会場
・対象者:既卒者・第二新卒・転職希望者
※ 2021年3月卒業・2022年3月卒業予定の大学生・大学院生・高等専門学校生の参加も歓迎
・参加方法:URLよりオンライン会場に入室