有人ロケット研究会開催報告

2月25日に航空会館に有志が集まり、「日本の有人宇宙輸送を考える」と題しまして、勉強会を行いました。その後、正式に有人ロケット研究会と命名し、4月22日に、同じく航空会館にて勉強会を実施しました。会場は日本航空協会のご好意により2回とも会議室をお借りすることが出来ました。この場を借りましてお礼申し上げます。研究会の会員が既に34名となり、会議室に入りきれなくなったため、止む無く人数制限を行ない、あぶれた人は懇親会に来て頂いて議論する形となりました。今後は参加希望者全員が入れるように、もっと広い会議室を確保したいと考えております。勉強会では、最初にSPACE FUTURE JAPANのパトリック・コリンズ教授から民間有人宇宙輸送に関する全体的な話をして頂き、東海大学学生ロケットプロジェクト(TSRP)の菅氏よる活動内容の報告、ムンパ大貫氏による「有人ロケット研究会で実現可能な機体の検討〜「シンプルロケットプロジェクト」の提案」、国際宇宙サービスの山崎氏による「日本初の民間有人宇宙ロケットパイロット選定・養成に向けて」、株式会社スリーエー機械設計の山下氏から「日本の宇宙開発動向」の発表が有り、民間有人宇宙輸送機実現に向けた方向性を打ち出すことが出来ました。その後、懇親会では、更なる議論と宇宙への夢を語り合いました。本記事を見て民間有人宇宙輸送機実現に貢献したいと言う方が居ましたら、こちらまでご連絡頂ければ幸いです