第62回宇宙科学技術連合講演会(@久留米、2018/10/24~26)にて下記の発表を行いました。
・口頭発表:10/25 10:20~10:40 2H06 深宇宙探査におけるECLSSのシミュレーションによる考察
・口頭発表:10/25 15:20~15:40 2S11 スペースプレーン運用管制システムの概念検討
ご来場頂きました皆様、 誠にありがとうございました。
宇宙システム開発株式会社(SSD)に関連する各種情報をご紹介します。
第62回宇宙科学技術連合講演会(@久留米、2018/10/24~26)にて下記の発表を行いました。
・口頭発表:10/25 10:20~10:40 2H06 深宇宙探査におけるECLSSのシミュレーションによる考察
・口頭発表:10/25 15:20~15:40 2S11 スペースプレーン運用管制システムの概念検討
ご来場頂きました皆様、 誠にありがとうございました。
2018生態工学会 年次大会(@大阪府立大学、2018/6/22~6/23)にて下記の発表を行いました。
・口頭発表:6/22 9:30~9:45 月軌道プラットフォーム-ゲートウェイ及び深宇宙探査におけるECLSSのシミュレーションによる考察
・ポスターセッション:ISS内におけるCO2除去装置の地上での実用化を目的とした室内CO2濃度測定
「震災対策技術展」(2018/2/7(木)~2/8(金)開催@パシフィコ横浜会場)に出展しました。
展示会にて、防災計画策定支援用シミュレータの紹介を行いました。
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」(2017/12/6(水)~12/8(金)開催@東京ビッグサイト会場)に出展しました。
展示会にて、地球周回衛星用イベントシミュレータ(SES)、観測計画立案パッケージ、物質循環制御シミュレータ(SICLE)、防災計画策定支援用シミュレータ、ロボット技術等を展示、ご説明させていただきました。
第61回宇宙科学技術連合講演会(@新潟、2017/10/25~10/27)にて下記の発表を行いました。
・1I04 低軌道地球観測衛星用イベントシミュレータの開発~小型衛星に向けた機能拡張~
I会場GSL 小型衛星10月25日(水)
・1K05 観測機会検索最適化アルゴリズムの開発
K会場GSN 地上システム、運用・管制システム10月25日(水)